記事一覧
一志町 U様邸 全体リフォーム工事
津市一志町 U様邸 全体リフォーム工事
この度、ご用命いただきました工事は、津市一志町 U様邸 LDK・トイレ・洗面・玄関・外部等の全体リフォーム工事です。
リフォームのきっかけは、経年劣化と家族構成の変化にて古く使いにくくなった台所やトイレ・洗面台等を新しくしたいとのご依頼をいただきました。
また今までは、ご家族でくつろぐスペースがなく、ご友人の多いU様宅では、ご来客時には上がってもらうところもなく、かなり困っていたのでなんとかならないかとのご依頼もいただきましたので、大胆な間取り変更をして広く明るいリビング等をご提案させていただきました。
リフォーム工事の内容は、6帖の和室を2部屋・8帖の洋室・8帖の台所・廊下・洗面所・トイレ・玄関を全てスケルトン状態に解体し、約15帖のダイニングキッチン・約17帖のタタミスペースを含む広く明るいリビングを設置し、外部には約10帖のウッドデッキスペースを設けました。
また、水まわりについては、キッチンは奥様のこだわりのアイランドキッチンを設け、キッチンからの家事動線を考慮し洗濯スペースへと繋がり、その奥に明るい洗面・脱衣スペース・浴室へと繋げました。
また、ご主人のこだわりのモダンなトイレも併せてご提案させていただきました。
玄関については、間接照明を多用してのスッキリしたお洒落な、玄関・ホールをご提案しました。
外部については、トタン貼りだった外壁をサイディングに張り替え、また全てのサッシを、ペアガラスへと交換し、南面の外部ウッドデッキに繋がる掃き出しサッシは、フルオープンサッシを二箇所設置しました。
ビフォー・アフター写真をご覧ください。
完成したキッチンの写真です。LIXIL リシェル セラミックトップを採用していただきました。 IHコンロ・センサー付き自動混合水栓・お掃除機能付き換気扇・食器洗浄機・浄水器のフル装備のアイランドキチンです。とっても使いやすいと喜んでいただきました。
リフォーム工事前の台所の写真です。暗く寒いとご不満の種でした。
アイランドキッチン後部に設置した、カップボードの写真です。家電収納・吊戸棚付きで収納力たっぷりです。
リフォーム工事前のキッチンの写真です。間取りの関係でキッチンとダイニングしかなかったので、家族団欒の時間が少ないとご不満でした。
完成後のキッチンと接続するダイニングスペースの写真となります。間接照明とアクセントの壁紙で素敵なダイニングスペースに仕上がりました。
完成したリビングのTVボード方向を写した写真です。TVの両側にはタイル(LIXILエコカラット)を配し、間接照明を設置しました。
完成したリビング畳スペースの写真です。TVボードの反対側に約4.5帖の小上りのタタミスペース(琉球タタミ)を設けました。
冬は炬燵を置いて、くつろいでいただけます。
完成したリビング天井の写真です。広く明るく開放的なリビングになるように、天井を勾配天井としました。
完成した洗面室の写真です。収納力たっぷりの洗面化粧台LIXILピアラを採用していただきました。
リフォーム工事前の洗面室の写真です。
完成した家事室(洗濯室)から奥の洗面脱衣室の写真です。家事動線を考慮し使いやすいと喜んでいただきました。
完成したトイレの写真です。TOTOネオレストのフル装備を採用していただきました。正面の壁にはタイル(LIXILエコカラット)を貼りました。
写真撮影では、フラッシュを点けて撮影しているので明るくなってしまってますが、ご主人のこだわり満載のとてもシックで素敵なトイレに仕上がりました。
リフォーム工事前のトイレの写真です。
完成した玄関正面の写真です。正面の壁にはタイル(LIXILエコカラット)を貼り、間接照明を設置しました。
高級ホテルのエントランスロビーみたいと、たいへん好評でした。
リフォーム工事前の玄関の写真です。
完成した玄関の写真です。玄関内部から玄関サッシ(LIXILジエスタ スマートキー付)を採用していただきました。
完成後の玄関外部・建物外部南面の写真です。
リフォーム工事前の建物外部南面の写真です。
完成後の建物外部南面の写真です。掃き出しサッシはフルオープンサッシ(LIXILサーモス)を採用し、気候のいいシーズンは窓を開放しウッドデッキでご友人とのホームパーティーが楽しそうです。
リフォーム工事前の建物外部南面の写真です。
この度は、当社にご下命いただき誠に有難うございました。
今後とも、末永きお付き合いをいただければ幸いです。有難うございました。
松阪市 K様邸 増築リフォーム工事
この度、ご用命いただきました工事は、松阪市 K様邸 増築リフォーム工事となります。
リフォームのきっかけは、お子様の結婚を機に、二世帯同居をしたい、またお孫さんも誕生されるとの二重の喜び事があり、築10年のご自宅を三世代が同居できる家にできないかとのご依頼をいただき、増築及びリフォーム工事・外構工事(駐車場増設・サンルーム設置)の工事させていただきました。
工事の内容は、既存建物東側に約5.5坪を増築をして、キッチン・洋室等を設け、工事前は6帖弱で狭かったリビングを、10帖の広く明るいリビングを作らせていただきました。
同時に、家族構成の変化にて、不定期にお風呂を使うようになるとの事でしたので、深夜電気温水器から大容量のエコキュートを設置しました。
また、外部工事として、二台分の駐車場を四台分の駐車場にさせていただくとともに、お忙しい奥様のためにサンルームを設置し、風雨を気にせず物干しができるスペースを確保しました。
約5.5坪の増築工事となり、建築確認申請を提出してのリフォーム工事となりましたが、無事に工期内(お孫さんの誕生)にお引き渡しをする事ができました。
また、住宅ストック環境支援事業補助金の申請をし補助金の確保もさせていただきました。
ビフォー・アフター写真をご覧ください。
完成後の、増築リフォーム工事・サンテラス工事の写真です。
リフォーム工事前の外観写真です。
リフォーム工事中の外観写真です。
キッチンを増築部分に設置しました。キッチンの朱色に合わせた、カップボードもあり素敵に仕上がりました。
リフォーム工事前のリビングの写真です。狭いとご不満がありました。
広くなったリビングの写真です。お子様の趣味を取り入れた壁に、お孫さんも喜ばれることでしょう。
洋室の写真です。できる限り収納が欲しいとの事で吊戸棚風の収納を設置しました。
この度は、当社をご用命いただき誠に有難うございます。
K様邸のお喜びごとに関わらせていただき、誠に嬉しい限りです。
今後とも、末永きお付き合いをお願いします。ありがとううございました。
松阪市 M様邸 全体リフォーム工事
松阪市 M様邸 全体リフォーム工事
この度、ご用命いただきました工事は、松阪市 M様邸 LDK・浴室・洗面家事室・トイレ・外壁等、木造平屋建て住宅全体リフォーム工事です。
リフォームのきっかけは、しばらく空き家にしていたご実家の建物を、定年を機に松阪にリターンしてお住いになるために、住みやすくリフォームができないかとのご依頼をいただきました。
今までは、建物内部にトイレが無く、外部に汲み取りトイレしかなかったので、水栓トイレを設置し、玄関の位置を変更するなどの、大胆な間取り変更をご提案してのリフォーム工事となりました。
リフォーム工事の内容は、8帖の和室二部屋・4.5帖の和室・10帖の洋室・8帖の台所・玄関・廊下・浴室・洗面所を全てスケルトン状態に解体し、床暖房完備の、約24帖のLDK(8帖の畳スペースを含む)広く明るいリビングを設置し、寝室を洋室と和室の二部屋をを設けました。
また、水まわりについては、明るく使いやすいオープンキッチンを設け、キッチンからの家事動線を考慮し洗濯スペースへと繋がり、その奥に明るい洗面・脱衣スペース・浴室へと繋げました。
また、浄化槽を設置してのトイレスペースも併せてご提案させていただきました。
玄関については、収納力たっぷりの玄関収納を設置し、明るい玄関・ホールをご提案しました。
外部については、トタン貼りだった外壁をサイディングに張り替え、また全てのサッシを、ペアガラスへと交換しました。
ビフォー・アフター写真をご覧ください。
リフォーム工事完成後のキッチンの写真です。LIXILアレスタを採用していただきました。
リフォーム工事前の台所の写真です。
システムキッチンと揃いのカップボード(家電収納付き食器棚)も設置し使いやすさは抜群です。
リフォーム工事前の和室の写真です。
リフォーム完成後は、バリアフリーにてリビングの畳スペース的に使っていただくよう、和洋折衷の和室としました。
リビングの床には、床暖房を完備し、冬場の寒さ対策もばっちりです。
リフォーム工事完成後の浴室の写真です。LIXILアライズ1616サイズを選択していただきました。
工事前の浴室と洗面台の写真です。
リフォーム工事完成後の、洗面化粧台・トイレの写真です。
洗面化粧台は、LIXILピアラ、トイレは、TOTOネオレスト タンクレストイレ、カウンター付きの手洗器を設置させていただきました。
リフォーム工事完成後の玄関の写真です。フローリングやドア等の色を揃えての、収納力豊富な玄関収納を設けスッキリした玄関を喜んでいただきました。
完成後の外観の写真です。
工事前の写真です。
工事中の写真です。
この度は、当社にご下命いただき誠に有難うございました。
今後とも、末永きお付き合いをいただければ幸いです。有難うございました。
おひさま在宅クリニック様 医院移転 内装工事
おひさま在宅クリニック様 医院移転 内装工事
この度、ご用命いただきました工事は、平成27年に松阪市川井町地内のテナントにて開院されるときに、内装工事をお手伝いさせていただきました おひさま在宅クリニック様 が、同じく松阪市川井町(松阪中央総合病院裏)に新築された老人ホーム内に入ることになり、以前に引き続き内装工事のお手伝いをさせていただきました。
工事の内容は、木造にて新築された老人ホーム内の一角約83.50m2に、診察室・処置室・受付・待合・患者用トイレ・スタッフ個室2部屋・スタッフ休憩室・更衣室・スタッフ用トイレ・倉庫を、三重県ユニバーサルデザインのまちづくり推進条例第21条第2項に基づく指導に適合するよう設計・施工させていただきました。
ビフォー・アフター写真をご覧ください。
内装工事着手前の写真です。
工事完成後の処置室の写真です。
医院の家具及び備品を置かれた後の処置室の写真です。
工事完成後の診察室の写真です。
診察室から処置室の写真です。
工事完成後の受付の写真です。
患者様用のトイレとなります。バリヤフリー対応にて手摺り等を設計してあります。
同じく患者様用トイレの手洗部分の写真です。
休憩室(ミニキッチン)の写真です。
同じく休憩室の写真です。
スタッフ用トイレの写真です。
この度は、以前に引き続き御贔屓にしていただき誠に有難うございます。
益々のご活躍をスタッフ一同お祈りしております。
今後とも末永きお付き合いを宜しくお願いします。有難うございました。
松阪市 N様邸 全体リフォーム工事
松阪市 N様邸 全体リフォーム工事
この度、ご用命いただきました工事は、松阪市 N様邸 全体リフォーム工事です。
リフォームのきっかけは、築34年の鉄骨造のご自宅について、一階を車庫及び倉庫として使用して、二階部分にて生活していただいてましたが、家族構成の変化と年々二階に上がり生活することが体力的に厳しくなるし、一階にて生活ができるようにはならないかとのご要望をいただきましたので、一階車庫及び倉庫部分に、キッチン・浴室・洗面脱衣室・トイレ・居室を二部屋設置する間取り変更のリフォーム工事を設計させていただき、二階部分へは、ほとんど上がらずに生活できるようにご提案させていただきました。
ビフォー・アフター写真をご覧ください。
リフォーム工事完成後の、キッチン部分の写真です。
LIXILアレスタ食洗器付き・IHコンロ及び高性能レンジフードを採用していただきました。
完成後の、LDKキッチン部分を写して写真です。
リフォーム工事完成後の浴室の写真です。
TOTOサザナ1.25坪タイプ・高級ホテルのあるような天井から出るオーバーヘッドシャワー付きを選択されました。
完成した洗面脱衣・洗濯スペースの写真です。洗面化粧台はLIXILピアラW750を採用されました。
完成後のトイレの写真です。
TOTOネオレスト(フル装備)・手摺り付き手洗器・後ろ壁及び手洗器下に収納ボックスを設置しました。
居室二部屋の入口部分にも、洗面化粧台を設置しました。
リフォーム工事完成後の外観写真です。
リフォーム工事前の写真となります。玄関横の車庫部分を床を上げてリフォームさせていただきました。
建物右側の木造平屋建て部分は解体し、物干し等のサービスヤードと車庫として使用します。
リフォーム工事完成後の写真です。既存の電動シャッターを利用して外壁を設置しました。
リフォーム工事前の外観写真です。
建物東部分の、サービスヤードの写真となります。
リフォーム工事前の外観写真となります。
この度は、当社にご下命いたたき誠に有難うございました。
今後とも、末永きお付き合いのほど、宜しくお願い致します。
有難うございました。